GitHubのウェブサイトで新しいリポジトリを作成する

  1. GitHubにログイン: ウェブブラウザでGitHubにアクセスし、ご自身のGitHubアカウントにログインします。
  2. 新しいリポジトリの作成ページへ移動:
    • 画面左上の**「+」アイコンをクリックし、ドロップダウンメニューから「New repository」**を選択します。
    • または、GitHubのトップページで緑色の**「New」**ボタンをクリックします。
  3. リポジトリの詳細を設定: 以下の項目を設定します。
    • Owner: あなたのGitHubアカウント名が表示されます。
    • Repository name: リポジトリの名前を決めます。これはプロジェクト名になります。例えば、「my-first-project」や「portfolio-website」など、半角英数字とハイフン、アンダースコアが使えます。一度設定すると変更が難しいので、慎重に決めてください。
    • Description (Optional): リポジトリの簡単な説明を入力します。何のためのプロジェクトなのかがわかるように書くと良いでしょう。
    • Public/Private:
      • Public: インターネット上の誰でもこのリポジトリを見ることができます。(オープンソースプロジェクトなどに適しています)
      • Private: あなたと、あなたがアクセスを許可した人だけが見ることができます。(個人プロジェクトや企業内のプロジェクトなどに適しています)
      • どちらかを選択してください。
    • Initialize this repository with:
      • Add a README file: 強く推奨します。これにチェックを入れると、リポジトリ作成時にREADME.mdというファイルが自動的に作成され、プロジェクトの説明を記述できます。後からでも追加できますが、最初に作っておくと便利です。
      • Add .gitignore: プログラミング言語やフレームワークに応じて、Gitの管理から除外したいファイル(一時ファイルや設定ファイルなど)を自動的に設定してくれます。例えば、Pythonなら「Python」、Node.jsなら「Node」などを選択できます。後から追加することも可能です。
      • Choose a license: プロジェクトのライセンスを選択します。オープンソースプロジェクトの場合に重要ですが、個人利用なら「None」でも構いません。
  4. リポジトリの作成: 設定が完了したら、緑色の**「Create repository」**ボタンをクリックします。

これで、GitHub上に新しいリポジトリが作成されました!


次のステップ:ローカルにクローンする

リポジトリを作成したら、次にそのリポジトリをあなたのMacのローカル環境にダウンロード(クローン)します。

  1. リポジトリのURLをコピー: 作成したリポジトリのページに移動します。緑色の**「Code」ボタンをクリックし、「SSH」**タブが選択されていることを確認して、表示されているURLをコピーします。(例: git@github.com:your_username/your_repository.git
  2. ターミナルでクローン: Macのターミナルを開き、プロジェクトを保存したいディレクトリ(例: Documents/GitHub/など)に移動します。 Bashcd ~/Documents/ mkdir GitHub # まだGitHubディレクトリがなければ作成 cd GitHub/ 次に、以下のコマンドを実行してリポジトリをクローンします。先ほどコピーしたURLを貼り付けてください。 Bashgit clone git@github.com:your_username/your_repository.git これで、ローカルの指定したディレクトリ内に、新しく作成したリポジトリと同じ名前のフォルダが作成され、GitHub上のリポジトリの内容がダウンロードされます。

これで、ローカルでの作業とGitHub上のリポジトリが連携できるようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です