React+typescriptのお仕事してました

ブログを始めようとしましたが、気づいたら1年経過してました。。。。

2020年の1年は、React.js + typescriptのお仕事をしてました。
以下のカッコ内が1年間に触ったもの
( git, vscode, jenkins, jest, html, css, sass, React+typescript, jQuery, redux )

実装した機能はざっくりと

  • 非同期通信でAPI実行、実行結果を表示
  • atomicdesignでコンポーネント実装
  • UAでiphone、Androidの表示分け
  • CMSの機能追加(webに表示する画像、テキストを入力可能で表示する)
  • jestでのテストコード(enzymeも実装)

いろいろと対応させていただいたのですが、

機能追加であれば、どう実装するかある程度事前に調査した上で実装するものの、やはり、いざ実装となると問題が発生→悩む(すぐに聞くと楽しくないので聞かない)→解決を繰り返していました。

人によるのかもしれないですが、

詰まる→解決するのが 自分は楽しかったりするので、とても充実した1年でした。

2020年もあと少し、2021年はブログの更新回数を増やそうかと思っています。

React.jsのメリット、デメリット

最近業務開発で使用しているReact.jsのメリット、デメリットについて箇条書きで書いてみました。(随時更新します。。。。)

Reactとは

Facebookが開発したJavascriptのフレームワーク

html,cssで出来たフロント画面の動きを担当

Reactは何ができる?

フロント画面のチェックボックスやドロップダウンなどにアニメーションを付加

またサーバ側との非同期通信により取得したデータを使用してのレンダリング表示が可能

Reactを導入するメリット

UIコンポーネントライブラリが豊富(ボタン、テキストボックスなど)

 (個人的に準備されているUIの見た目が良い!)

コンポーネント単位で開発でき再利用する事が可能

公式のドキュメントが日本語化に対応した

stateのnextpropsを使用する事でデータ更新時のタイミングをキャッチしやすい

 (React,Vueにて良く発生するデータタイミング問題をキャッチしやすい)

Reactを導入するデメリット

vue.js ➡︎ React の流れを組むと辛い

導入の敷居が高い

開発環境の構築に手間がかかる(Node.js, npmでのインストールなどなど)

Stateをいつでも更新する事が出来ない ( Readonly でのエラーになる)

終わりに

勉強中なので随時更新します!vue.jsとReactの対比も出来れば、

React周りでJSXやRedux-sagaなんかについても書こうと思っています。